長期的大計画のすすめ・あきらめない自分になるためには?
現在の状況に不満がある・気に入らないことがある・・・と感じるのは、私たちにとってめずらしいことではありません。
誰もが「もっとこうなりたい」という理想をもって生きているのではないでしょうか。
だけど、そういった理想のイメージをもちながら、何もできずに毎日を過ごしているだけでは、理想と現実とのギャップに苦しむばかりになってしまいます。
かといって、いますぐ何かを変える魔法が使えるわけではありませんよね。
そんな時、本当に必要なのは、現在考えているよりももっと長期的な大計画を立ててみることではないでしょうか?
あなたもご一緒に、考えてみてくださいね。
長期的大計画のすすめ
三日三晩でおこなえることには限りがありますが、長い時間をかけてじっくりおこなっていくならば、人間はスゴイことを成し遂げることだってできてしまいます。
例えば、何もない場所に、とんでもない規模の建物を建てることだって、できるはず・・・ですよね。
だけどそうするためには、綿密な計画と知識が必要になります。
コツコツ何かをおこなうというのは、面倒で気が遠くなるような作業で、不安や心配事がたくさん出てくるものかもしれません。
ですが、来る日も来る日も必要な作業がなされているのに、なんにも出来上がらない・・・なんてことはあり得ないのです!
必要な知識のもとに、必要な作業がなされていけば、必ず何らかのものがそこに出来上がる日がやってきます。
ですから、まずは未来にどうなりたいのかを決め、そこからさかのぼって現在に何をおこなうべきかということを、本気で考えてみましょう。
本当の本当に自分自身の理想を叶えるつもりをもって、長期的大計画を立ててみるのです。
それは、とっても楽しいことになりそうですよね。
もしもコツコツと確実に、あなたの理想のイメージを形にしていけるのだとしたら、あなたは何を計画したいでしょうか。
いま現在、何も計画せず実行もしていないのだとしたら、なんだかとってももったいない。
だって、あなたが少しずつでもプロジェクトを進めることさえしていれば、確実に何かが変わっているはずなのですから。
遠くにある自分の理想の場所に近づいていくためには、一歩ずつ歩いていくしかありません。
毎日少しずつでも作業を進め、それと同時に現在のおこなうべきことをおこない、さまざまな雑用もこなさなければならないのです。
そういったことを続けるのが難しいため、多くの人はプロジェクトを進行していくことができないまま、不満を抱えてしまうのかもしれません。
つまり難しいのは、短期的な行動を起こすことではなく、「長期的計画をきちんと立て、それをやり切ること」なのです。
どんなに綿密に立てられた計画も、実行することができなければ、計画倒れということになってしまいます。
長期的計画の実施は確かに難しく、経験のないうちはろくに始めることさえできないからこそ、世の中にはハウツー本が溢れかえっているのではないでしょうか。
きちんと作業する習慣を身につける方法や、タイムマネジメントのコツ・プランニングの方法など、工夫するためのアドバイスはそこら中で手に入れることができると思います。
だけど大切なことは、「長期的におこなっていく」という自覚のもとに「必要な作業を、あなたが本当におこなう」ということだけです。
「本当に本気で、毎日やる」ということだけなのです。
そういった覚悟をもって、真面目に計画を進めているときにこそ、私たちは楽しさを感じることができるようになります。
ですから、あなたの人生における長期的大計画を、本気で実施していくことをおすすめしたいと思います。
あきらめない自分になるためには?
どんなことも、一朝一夕にできるものではありません。
しかし、それなりの年月をかけて、できるようになることこそが目標なのですから、焦る必要などありません。
最も避けたいのは、失敗することではなく、「何も進めていない今」を過ごしてしまうこと。
そんなふうに、考えてみてください。
いま、この瞬間に少しずつおこなうことが、未来に大きく花開く要因になるのだとすれば、何もしない手はないと思いませんか?
未来のためにいま、していないことがあるのだとしたら、早くしなければ間に合わない。
ぜひそのように貪欲に、現在を、あなたの素晴らしい未来のために使おうとしてみてください。
何も進めていなかった状態から、本当の意味で計画を実施し始めると、「1日が24時間では足りない・・・」というふうに考えが変わると思います。
目標に向かってやるべきことがたくさん見えてきて、勉強しなければわからないこともたくさん増えてきます。
そこでまた決意が揺らぎ、理想のイメージをもったまま毎日が流れていく状態に戻ってしまうことがあるかもしれません。
ですが、何度そうなったとしても、やはり「長期的計画を実施する」―――というところに、立ち戻ってみることになるのです。
あなたがあきらめなければ、その計画は再び実施されることになります。
あきらめない自分になるためには、やり方を変えて計画を再開し、どうにか工夫して実施継続を試みていくしかないのです。
うまくいかない時や自信がない時・つい先延ばししてしまう時などには、これまでにお伝えしてきたガイドを参考にしてみてください。
→早わかりガイドメニュー
必要なのは、プロジェクトの膨大な行動量を、本気でこなす日々を継続する力です。
大量の知識を取り入れ、大量の作業をこなしていく・・・そんなとっても楽しくて疲れそうなことを(笑)、今度こそ本気で始めてみませんか?
人生に本気を出して、死ぬほど打ち込んでいる毎日を、経験していくことにしましょう。
あなたが本当に計画を実施するならば、嫌でもいろいろな変化が生まれてくることになるはずです。
数ヶ月後、数年後に、いまとはまったく違う状態になっていくことはもう間違いありません。
問題は、「計画を本気で実施していない現在」であるということを、決して忘れないでください。
これまでと違うのは、「毎日必ず目標達成のための行動を、本当にきちんとおこなっていく」というところだけ。
どうせならたくさんの計画を立て、全部を本気で、理想の方向に向かって進めていくことにしましょう!
さあ、今日からぜひ、大計画を立ててみてください。
いい気分ドットコムは、そんなあなたを全力で応援します!!
・現在の状況に不満がある・気に入らないことがある・・・と感じる時には、長期的大計画を立ててみましょう。
・大切なことは、「必要な作業を、あなたが本当に毎日おこなう」ということだけです。
・避けたいのは、失敗することではなく「何も進めていない今」を過ごしてしまうこと。現在を貪欲に、素晴らしい未来のために使っていくことにしましょう!
難易度:★☆☆ ガイドメニュー
YouTube動画でのご説明(再生リスト―いい気分早わかりガイド)はこちら!
生きるのがつらい時にはどうすればいい?そんな疑問にお答えします。普段の生活からネガティブな思考を追い出して、「いい気分」になるための工夫をしましょう♪