「結婚について」の論

いい気分ドットコムの秋元ユキ(@yuki_i_kibun)です。以下、私が通訳できるスピリチュアルな存在のメッセージを掲載しています。

結婚は、愛とは関係ない。

なぜなら、愛というのは、あなたが自分で感じるものなので。

 

「結婚をする」ということがどういうことかというと、日本で言えば、いろいろ法律に関わってくる。

それだけである。

 

スポンサーリンク

いい気分ドットコムのYouTube

男性の場合・女性の場合

結婚とは、これまで何かにつけて流動的であったものを、固定化していく行為である。

 

結婚をするのだから「これをしてはいけない」もしくは「するべき」という選択を、余儀なくされる。

男性の場合、結婚をするにあたって、考えるべきは二つある。

 

一つは、自分が生計を立てるにあたって、一人の人間を死ぬまで食わせる覚悟を必要にしているのだということ。

あるいは、人数の増えていく話になっていく。

それができない者は、途中で挫折せざるを得ない。

 

それから二つ目は、自分の好きな人と一緒になろうとすること。

すごく好きな人と一緒になろうとすることによって、いつか、自分が好きな人と結婚をしたことを、誇れるようになる。

 

自分の好きな人であれば、たとえそれが途中にうまくいかなくなったとしても、後悔をするのではなく、前向きに考えようとする。

実際、好きではなくなる例も多いけれど、それは仕方ないように考えを変えることができる。

 

自分の好きな人を選ぶという基準を忘れると、「何のためにこんなことをしてるのか」と思うことが増えるので、そういう話をしている。

結婚というのは、「何のためにこんなことをするのか?」と疑問に思うようなことが増える。

 

なぜなら、あなたが働いたお金をもっていかれるし、実際にしてはいけないことも増えるし、言葉で語りつくせない苦労もあるものだし、答えは死ぬまで出ないからである。

要するに、そういったことを考えるのは男性のほうであり、女性はのほほんとして、愛や「恋愛の延長」の話をしようとする。

 

それは、「男性に任せる」ということが発生するため。

日本の法律をもって、そういったことを考えるべきが、男性にあるため。

要するに男性は、結婚ということについて言うならば、「責任を増やしていく」というものでしかなくなる。

 

そこに何か希望をもつとすれば、とても愛する人のためにそうしなさいということ。

それが、大切である。

 

女性の場合、とにかく恋愛の対象を見る目をもって結婚を考えるから、後で文句が出てくる。

女性は結婚をすることによって、経済的安定と子供の面倒をみること、それから良く言えば「花嫁としての仕事」ができるため、働くということを一部免除される。

 

ところが、これが思っているより大変だという認識がなければ、人のことばかり責めるような考えをもって、自分の境遇を憐れむようにもなり得る。

なぜなら、「結婚しても、夫が助けてくれない」と思うからである。

 

良く言えば「対等に仕事をする状態」になるため、あなたの夫は、あまりあなたのことを助けてくれない。

そういったことに悩むことも多い。

それに、働く女性が増えるため、稼ぐのは夫ばかりではないという話にもなる。

 

それでは、何の利点があるかと言うと、つまり「あなたが生きていく上での利点」ということではなく、結婚という利点を活かしたいのかどうかという問題になる。

あなたは、世間体や子供のこと・経済的安定・夫の収入などをあてにして結婚をすることによって、不満が発生するかもしれないが、それを選ぶのかどうかという話になる。

 

なぜなら、現在の日本の法律をもって、「結婚をする」ということが大きなことであるため。

その法律にあやかって、何かをするのかどうかの問題について話さねばならないのに、そこに愛情の問題を持ち込んでヒステリーを起こしても、うまくいかない。

 

あなたが思っているより楽ではない結婚生活があるのだとして、そうするのかどうかというのは、もとより重要な話。

そういったことを間違えず、「二人でその苦労を背負う」とするのであれば、結婚生活には楽しみも多いので、うまくいく要素が増える。

だが、どちらかの性質によって、どちらかが苦労するものだと決めつけている状態にあっては、うまくいかない。

 

二人で話し合うべきは、新居の楽しみについてのことではなく、こういった苦労の分かち合いのことであると知るべき。

 

そういったことを理解し合える夫婦であれば、結婚の利点を活用できると思う。

さらに理解を深めるために、次項にも語ろう。

タイトルとURLをコピーしました