「いま現在」この瞬間を100%生きると、不思議なことが起こります。

いい気分ドットコムの秋元ユキ(X@yuki_i_kibun)です。まずはYouTubeLINE会員に登録♪

「いま現在」の瞬間に100%集中し、そこにあるものを楽しんでいるとき、あなたの「気分」は良くなり、人生からストレスや悩みを追い出すことができます。

「現在」の行為に没頭し、夢中になっているときには不要な考えや迷いが入り込む隙がなく、大変気持ちが良いものだということを、誰もが理解できるはずです。

 

このページを読むと、いい気分になれる新しい習慣を身につけることができるようになります。

「いま現在」この瞬間を100%生きる・・・これをするとちょっとびっくりするようなことが起こりますのでぜひ、最後まで読んでみてください。

 

それから、「いま現在の場所で100%生きたくない場合には?」ということも・・・知りたいですよね。

そういったことは普通ではわからないと思いますので、この講座ではスピリチュアルな見解についてもお話させていただきます。

 

なぜそういったお話ができるのか・・・秋元ユキが通訳することのできるスピリチュアルな存在(スピさまと呼んでます)とのエピソードはこちら

私は2009年から、スピリチュアルなお悩み相談のお仕事をしています。

スポンサーリンク

いい気分ドットコムの2つのYouTubeチャンネル

いい気分になれない3つの思考パターン

いい気分になるためのお話をする前に・・・

いい気分になれない思考の3パターンをお伝えしますので、しっかり理解しておきましょう!

YouTube動画でも解説しています

いい気分ドットコムのYouTube動画で、より詳しく解説しています。

【動画目次】
00:00 見どころ&オープニング説明
02:56 いい気分になれない3つの思考パターン
07:40 「いま現在」この瞬間を100%生きる
12:27 この場所が嫌な場合どうすればいい…?

再生リストー5分でいい気分になれる講座(リメイク版)

①具体的ではないことを考えている

とにかく具体的ではないこと・抽象的でぼや~っとしていることを考えている時には、あまりいい気分にはなれません。

例えばこんな感じ・・・
生きるのがつらい
生きる意味・私の使命は…?
やりたいことがわからない…

こういったことを考えている時は、「いい気分になろう」として考えていませんよね。

考えても考えてもわからないようなことを、考えてしまっているのです。
いつまで考えても、答えは出てきません。

ですからこれは、「考えていることが全然具体的ではないから、いい気分になれないんだなぁ」というふうに、覚えておいていただきたいと思います。

②いつか幸せになれると考えている

「いまは幸せじゃないけれども、いつか幸せになれるはず・・・そのためにいまは我慢して努力して、いつか幸せになれるその日のために頑張ろう」としてる時は、ずっといい気分を感じることができません。

ずっと我慢したり、ずっとつらい想いをしたりしていて、「いつかきっと・・・」と思っているわけですから。

そうしてひたすら我慢して嫌なことをしていても、その「いつか」はあまり・・・
やってくる気配がないんじゃないかなと思います。

③「現在」以外のことを考えている

自分の思考が「いま現在のこと」を考えていない時には、あまりいい気分になれません。

過去のことを思い出したり未来のことを予想したり、現在のことであっても「想像していること」について考えていたり・・・することがあると思うのですが、それらはすべて正確なことではありません。

例えば、過去のことにしても、全部記憶があるわけではないですし、あなたの主観でしかないこと・切り取った部分に過ぎないところを思い起こしたりしていますよね。

それから未来の予想をしている時には、その予想が本当になる確率がどれほど低いかということが、あまりわかっていないんじゃないかなと考えてみてください。

現在のことであっても「想像していること」なんて、大抵の場合当たっていないんです。
「想像」と「現実」はまったく違うのが普通ですので、よく覚えておいてください。

 

こうしていい気分になれない思考のパターンをどんどんつぶしていくと・・・残っているのは「いま現在」この瞬間に集中すること。

確かなことであり、楽しめることがあるとすれば、「いま現在」だけということになるのです。

「いま現在」この瞬間を100%生きる

「過去」の出来事を思い起こして不愉快になったり、「未来」の出来事を予想して心配や不安を感じているとき、あなたは自ら「現在」を放棄してしまっているのです。

また、「あのときこうしていればよかったのに」という過去の設定や、「○○さえあれば幸せになれるのに」という未来の条件をつけて幸せになれる瞬間を先送りしている状態のときにも、あなたは「いま現在」を無視してしまっています。

あなたが幸せを感じたいと思うなら、あなたが「現在」の状況で考え得る限りの最高の生き方を探し、「いま現在」に100%集中してみてください。

 

幸せというのは「いま現在」の瞬間に感じる心のあり方のことを言うのであり、「いま現在」のあなたが満たされようとしない限り、「過去」にも「未来」にも幸せは訪れてくれません。

「いま現在」していることに集中し、この瞬間の感覚を100%味わい、「現在」を楽しんで生きる習慣を身につけましょう。

とはいえ「現在」は面白くありません。

いま現在のことを楽しむというのは、実は難しいことです。

なぜなら、大抵の場合「現在」は面白くないから。
日常って・・・あまり面白くないんですよね。

ですから、自分で面白くする工夫をしなければならない。

「面白くするのは、私!」ってならないとダメなんです。

自分が面白くする側の人・・・そっち側の人間になるという意識があれば、日常は面白くなります。

たとえそうは思えなくても、大丈夫。

一つ、あなたに試してみていただきたいことがあります。

それは、まるで「現在」の自分に最高に満足し、「いま現在」この瞬間を100%楽しんでいる”ふり”をしてみること。

この方法には、本当に驚くべき効果があります。

全然そう思っていなくても大丈夫ですので、いま現在のあなたが、まるでなりたい自分にすでになっているかのように、振る舞ってみてください。

 

たとえそうではないと感じていたとしても、その場所で、自分が大変重要な立場に立っているかのように振る舞い、発言し、行動してみましょう。

また、何かをおこなうときには必ず、どこかに楽しみを見つけようとする意思をもって臨んでみてください。

あなたがただ「現在」に集中し、100%そこで楽しもうとする姿は、必ず人に何かを感じさせる行動となり、あなたをとりまく世界が変わり始めることに、きっと驚くことでしょう。

 

100%この場所にコミットするというか、自分が嫌なことにもすごく楽しんでる感じを醸し出してみるとか、めちゃくちゃ面白いことが起こってるような感じで現実に対応してみるなど・・・

面白くない時はヤケクソのように逆の態度をしてみると、不思議なことに、その自分の態度に現実のほうが合わせてくれるようなことが起こってきます。

嘘が本当になるような、不思議なことが起こるのでびっくりしますよ。

 

実は私自身がいい例なのですが、
2008年、まるで私がいい気分になれる方法を日本一知ってるかのように振舞って「5分でいい気分になれる講座」なんて名前の講座をやってみた結果・・・

本当に日本一「いい気分」になれる方法を知っていくようなことが起こってしまいました。
その不思議な体験記はこちら

 

こんな不思議なことが起こってしまうくらい、このやり方には効力があります。

100%この瞬間を楽しんでいる、あなたの生き様を見せるということ・・・ぜひ、あなたも試してみてください。

人生が、変わります。

この場所が嫌な場合どうすればいい…?

いま現在の瞬間を、とてもじゃないけど楽しめる状況じゃないときにはどうすればいいのでしょう?

スピリチュアルな見解によると、あなたが楽しめない場所でじっとして我慢していなければならない理由などない・・・とのこと。

あなたがそこで何らかの時間を過ごさなければならないと思っているからこそ、いまの瞬間100%集中してみたらというアドバイスであって、あなたが嫌でしょうがなくて逃げたいのなら、もう逃げているはず。

しかしどこにいてもあなたが100%力を出し切ると言うことができなければ、どんなに素晴らしいところに行ったとしてもできないのではないでしょうか。

 

もしもその場所で気に入らないながらも、自分が100%の力を出せる・集中できる・楽しそうに生きることができるのであればどこに行っても楽しく生きることができるようになります。

そういうことが必要でいま、あなたが気に入らない場所はあるのかもしれない・・・とのことなのです。

いい気分ドットコムのYouTubeでは、動画の後半で、スピリチュアルな見解についてもっと詳しくお話しています。

再生リストー5分でいい気分になれる講座(リメイク版)

 

あなたが「いま現在」の一瞬一瞬を、そのときに集中して楽しく過ごすことが難しいと感じるとき、あなたは、あなたの「思考との関わり方」を見直す必要があります。

不要な「思考」にとらわれてしまい、ついその考えを膨らませてしまう理由は、単なる「考え方のクセ」によるものです。

次項で詳しく説明していきましょう。

タイトルとURLをコピーしました