あなたが現在抱えている問題を、解決したいでしょうか?
ではまずその問題を、「解決しよう」と考えるのをやめましょう。
その問題から意図的に意識をそらして、この講座を読むことに集中してみてください。
このページを読むと、「問題を解決する」ということについての考え方・捉え方がわかります
いま、とても困っている問題がある方・問題を解決したいけれど解決できずどうすればいいかわからない方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
この先あなたが、あなたのストレスの元となっている問題を解決しようとして、「気分」が悪くなってしまうようなことがあったときには、そのまま考え続けるのをやめて、この講座のことを思い出してくださいね。
また、「そもそも自分自身になぜこんな問題が起こるのか?」ということを・・・知りたいですよね。
そういったことは普通ではわからないと思いますので、この講座ではスピリチュアルな見解についてもお話させていただきます。
なぜそういったお話ができるのか・・・スピリチュアルな存在(スピさまと呼んでます)とのエピソードはこちら
私は2009年から、スピリチュアルなお悩み相談のお仕事をしています。
考え続けても、問題は解決しない。
準備はいいですか?
本当に問題を解決してストレスをなくしたいのなら、あなたは抱えている悩みや問題について考えるのをやめて、その問題が解決した状態・・・つまりあなたの「目標」や「問題への正しい対処法」をとらえていく必要があるのです。
なのに、「問題」についてずっと考えている・・・ということはありませんか?
「問題」がなくなってくれれば「気分」は良くなる・・・とあなたは考えるかもしれませんが、あなたの「気分」がすでに悪くなるほど考えて困っている状態なのであれば、そのまま考え続けていても気分は良くならないし、その「問題」は簡単に解決するものではありません。
それどころか、あなたが現在の問題に焦点をあてて考えれば考えるほど、あなたの人生にはその問題がつきまとっていくことになってしまいます。
前項までにお話した通り、「気分」が悪くなるような「思考」はやめる必要があります。


これから順番に説明していきますので、とにかく「気分」が悪くなるようなことを考えるのをやめる必要があるということだけは、忘れないようにしてください。
問題を放棄する・・・ということではなく、「考え続けても問題は解決しない」ということに、気づく必要があるのです。
あなたの「気分」が悪くなっているときには、その考え方に価値がないからだということに気づき、その思考をやめるという習慣を身につけましょう。
新しい「思考」の習慣を身につける
つまり、あなたの気分が悪いときには、「気分転換」とか「発想の転換」をする必要があるのです。
―――ここで少し、あなたの「気分」を眺めてみましょう。
いまの「気分」はいかがですか?
あなたの「気分」を、眺めてみてください。
深呼吸をして、あなたの心と身体の状態を感じようとしてみましょう。
体調が悪いことが原因で、低調な「気分」になっていませんか?
あなたのストレスの元となる問題について、考えているときの「気分」はどうだったでしょう?
「気分」が良かったり、悪くなったりしているあなたを、こうして眺めてみる感覚を忘れないでください。
この講座で最初にお伝えした通り、ストレスは、あなたの「思考」から生まれています。
あなたが「思考」することによって、あなたの「気分」は変化します。
あなたの「気分」が悪いのは、あなたがその問題を抱えてしまったからではありません。
あなたが許せないと思う「人物」や「状況」が、あなたをいじめているわけでもありません。
あなたがその問題に関心を奪われて、否定的・悲観的・または閉鎖的な「思考」をした結果、あなたの「気分」は悪くなったのです。
「気分」が悪くなっているとき、あなたは、いろいろなことを忘れてしまっています。
楽しかったことやうれしかったこと、あなたにとってとても大切なことも、確かに感じたことのある幸せな気持ちも、好きなテレビ番組や趣味のことも、昨日まではどんな「気分」だったのかさえ、そのときのあなたはすべて忘れて、問題に関する否定的な側面にとらわれてしまっているのです。
あなたの視野が狭くなっているときには、前向きなことを考えることが、とても困難な状態になっています。
あなたが本当に考えるべきことを、正しく理解できていない可能性が、とても高くなっているのです。
ですから、「問題のせいで気分が悪くなっている」と、とらえるのはやめましょう。
あなたが問題だととらえていること自体が問題なのではなく、「いま考えていること」に問題があるということです。
「気分」が悪くなるようなことに集中して考えてしまう古くからの習慣に別れを告げ、これから新しい習慣に向かうための準備を始めましょう。
YouTube動画でも解説しています
いい気分ドットコムのYouTube動画で、より詳しく解説しています。
02:06 考え続けても、問題は解決しない。
04:19 新しい「思考」の習慣を身につける
07:06 頭の中に、解決方法はない…
08:09 そもそも、問題はなぜ起こった…?
11:55 本当に「問題」を解決する方法とは
頭の中に、解決方法はない・・・
気分が悪くなるほど考えてしまっているとき、まずは「問題の解決法を、いまは思いつきそうにない」と気づいてみてください。
あなたの記憶と経験の中に、答えはないということです。
その問題解決はあなたにとって未経験のことだから、思いつきそうにないのではないでしょうか?
つまり、頭の中で問題解決しようと考え続けるというのは、間違った「思考」の使い方をしている・・・ということになります。
だとしたら、その答えはどこにあるのでしょう?
問題を解決するためには、いったいどのように考えていけばいいのでしょうか。
そもそも、問題はなぜ起こった…?
そもそも、「自分が解決するべきだ」と感じる問題は、なぜ起こっているのでしょうか?
スピリチュアルな見解によると、あなたにとっての問題というのは「いま・ここで・すぐに」解決するために起こっているのではなく、あなたが前に進むため・あなたの成長を伴って進んでいくために起こっていることが多いそうです。
問題が解決する状況にならないということはありませんが、「あなたが思っている通りにはならない」というふうに説明できる・・・とのこと。
あなたがその問題を解決するべきと感じている理由は、あなたが困っているから・・・ですよね。
つまり、問題を解決する必要があると感じているのはあなたであって、他の人ではありません。
そして問題というのは「いま・ここで・すぐに」解決するものではないからこそ、あなたは困っているのではないでしょうか。
前に進むという目的のために、あなたが「問題と感じること」が起こっているのだとしたら、その「問題のある地点」で、突如問題は解決するのでしょうか・・・?
本当に「問題」を解決する方法
本当に「問題」を解決したいなら、「問題」のほうが変化してくれることを望むのではなく、あなたが、「現在のあなたとは違うあなたになる」ということを望む必要があります。
あなたが「問題」を「問題」とも思わなくなる・・・それが、本当に「問題」を解決する方法だと言えるのです。
あなたが必要なことをした後・成長した後・考えを変えた後・何かをおこなった後に、それでも問題が存在し続けるか・・・というと、大抵の場合そうではありません。
それがまだ何もおこなわれていない地点で、あなたが考えている・・・そういうときに解決するのではないと言えるのです。
いい気分ドットコムのYouTube動画では、スピリチュアルな見解について、もっと詳しくお話しています。
価値のあるとらえ方・考え方をしていくためにはまず、自分自身の考えを見直すことから始める必要があるのです。
次項で詳しく説明していきましょう。