秋元ユキです。( ̄▽ ̄)ノ
今回の対話をしていて、なぜか昔、試験勉強を始める前に、必ず掃除したり、本を読んだりしたくなっていた自分を思い出した…
あの、一見無謀な行動にも、意味があったのか…?
というワケで、「内なる声」との対話の更新です。
※私は現在、「自分」のことや、ハイヤーセルフのことについて、わかりやすく表現した書籍をつくるということを進めています。
内なる声 :調子はどう?
ワタシ :ハイ。がんばってます。
うぅ~ん・・・ φ( ̄~ ̄;)/
ふぅ~~~最近ちょっと、疲れ気味なんですよねぇ。。。
なんだか、バランスがよくないかなぁ…。
内なる声 :バランスって、どんなことを言ってるの?
ワタシ :そうですねー…私は、もともと短期集中型なんで、長期的にバランスをとるってのが苦手なんですよねぇ。
長期戦ってのは、「早く進みたいのに、なかなか進めない」って感じがずっとするじゃないですか。だから、疲れるなァ…根詰めてやってるうちに、すごくバランスが悪いと感じるんですが、そのバランスってのが、よくわからないんですよねー…。
内なる声 :バランスの何がわからない?
ワタシ :バランスってのは、どうしてとれなくなってくるんでしょう。
自分が「こうしたい」と思ってるのに、うまく進めなくて焦ってると、どんどんバランスが悪くなっていきますよねぇ。
内なる声 :バランスってのは、あなたが崩していくものでは?
ワタシ :えっ∑(・ω・;ノ)ノ
バランスは、自ら崩していくものなのなんですか…?
内なる声 :うん。人が歩くときには、バランスというものを崩して歩くのでは?
つまり、立っているときには崩れぬバランスも、歩くときには崩れる。
座っていれば崩れぬし、寝ていれば崩れぬものが、崩れるのは、その姿勢を変えるときではない?
ワタシ :はーぁ…( ̄△ ̄;) なるほど。
動くとバランスが崩れるし、動かないわけにもいかないし…。
内なる声 :そう。でも、バランスをとるというのは、どうして必要になるのかわかる?
あなたが「動く」ということは、バランスというものが常に破綻していくことを始めることになる。だから、バランスをとらねば、あなたが破綻する。
それはわかる?
ワタシ :バランスをとらねば、破綻する・・・?
うーん( ̄ω ̄;)・・・?
どうも私は、自分がしたいことを早くするために、「とにかく早くしてしまってから、バランスをとることを考えよう」としてるみたいなんですよね・・・。
バランスをとることをいろいろ考えてたら、「早くやってしまうことができなくなる」と思ってて、それで根詰めてやるんですが、うまくいかなくなってくる。
じゃあ、どうすればいいのかなぁって感じになりやすいんですが…
内なる声 :バランスってのは、何もしなければ、崩れない。
だけど、あなたがしたいことをするために、そのバランスを一旦崩すことになるのでは?
なのに、どうしてあなたは一旦崩れたバランスを、立て直しつつ進んでいくことをせず、崩すことを重ねるの?
ワタシ :崩すことを重ねる・・・?( ̄○ ̄;)
ああ…だから、「短期集中」する時には、「後で立て直せばいい」と思って、多少のバランスの崩れを無視しようとするんですよね…。
多少疲れたり、寝不足だったりしても、「これが終わったらゆっくりできる」と思ったり、「バランスが悪い時もあるものだ」と思ったりするんですが…
内なる声 :バランスって、自分を中心にするんじゃなくて、重力とか、作用させる力とか、混乱のあるものへの配慮とか、あなたのそういった抵抗を弱める作業によってとれるものでしょ?
どうして、あなたがわざわざ抵抗することを考えるの?
バランスをとるときには、いまの考えの中、「何を良くすることによって、進むのに支障がなくなるのか?」と考えるのだよ。
例えば、早く何かをしたい時、「いまの考えの抵抗のある部分をなくせば早く進む」とか、「早くしたいのに邪魔されると思うところを、必須事項として考える」とか、いかにその風の抵抗や、力の作用を抑えるかを考えるのであって、あなたの言うように、「バランスをとるために苦しんだりする必要がある」と考えることでとれるのではない。
「楽しいことをしよう」としているのに、どうして同時に、「楽しくないことをする必要」を考えるの?
それは、「楽しくないことをしようとする」のと、どう違うの?
ワタシ :う・・・うーん・・・( ̄Д ̄;)
具体的には、どうしたらいいのでしょう?
内なる声 :「寝る間も惜しんでする」のではなく、寝ればいいし、「ゆっくり他のことをする」というのではなく、適度に息抜きをすればいいのでは?
どうしてそれができない状態になるのかというと、今までのやり方では、「それが、バランスをとることになる」という認識ではなかったからでしょ?
ワタシ :適度に息抜きをするって・・・ものすごく「普通」のことじゃないスか・・・
どうして私は、「根詰めてやれば、早くできる」などと考えてしまうのだろう…
( ̄‥ ̄;)
以前の対話でも、持久力が必要というお話はしましたね。
内なる声 :持久力は、あなたが、バランスをとろうとする気持ちを、もち続けていられる力ということ。
その力がないのであれば、バランスがとれずに、たいして進めずにいるということになる。
ちっともおかしなことではないでしょ。
あなたが持久力をつけたいのなら、まず、バランスをとる必要を考えて進んでいくのがいい。
そういうふうにしないやり方を続けていたのは、その方が楽に思えるからでは?
ワタシ :そうですねぇ。φ(・ω・ )
ちっとも楽なやり方じゃないのに、不思議ですね。
これからも、ずっと必要になることなのだから、ここいらで、きっちり理解していきたいです。
内なる声 :そう。ともかく、楽しくない時には、バランスを考えるのがいい。
自分の姿勢をよく見ながら、がんばってね。
…というワケで…
バランスをとることを考えるってのは、難しいなぁ…
「楽しくない時」には、気をつけましょ。
では、また来週~
ε=ε=ε=┏( ; ̄▽ ̄)┛バランスバランス