ワタシ :YouTubeについて、行き詰まっているので、真面目にご相談させていただきたいです。
φ(´・ω・`)
内なる声 :どうしたの?
ワタシ :どうしたのって、だいたいわかっているのでしょうが・・・あんまりうまくいってません。
内なる声 :どうしてそう思うの?
ワタシ :更新頻度が上がらなくて・・・YouTubeの更新に、ものすごい時間と体力を使うので困っています。
いま、メインチャンネル「いい気分.comTV」は、あなたがハイヤーセルフの説明をされているじゃないですか。
これをアップした後の体力の消耗が半端なくてですね・・・その後、続けて通訳撮影とかできない。
しょうがないので、その後「秋元ユキの部屋」というサブチャンネルのほうで、個人サポートのご説明なんかをアップしています。
もちろんそれにも体力と時間を要するんですけれども、あなたの通訳とか編集をしている時よりかはずっとラク。そしてまた、サブチャンネルばかり編集しているわけにはいかないという精神に立ち戻り、やはりメインチャンネルを更新しなければならないわけで・・・
この辺から、つらくなります。
メインチャンネルは、私の頭の中にまったくアイディアがない状態で、何を話すのかわからないままに、あなたの通訳を撮影しなければならないじゃないですか。
短い動画を上げていこうかと言っていたのに、喋りだしたらめっちゃ長いし・・・短いのが正解とも思ってないのですが、その撮影から逃げたくなる。困ってます。
φ( ̄ω ̄;)
内なる声 :なぜ逃げたいの?
ワタシ :何を話すのかわからないし、話し出したらそこから構成を考えて編集に入らないといけないし、その作業やり出したら尋常じゃないほど体力奪われるし・・・更新頻度が上がらないから。
内なる声 :問題が何かを整理してくれる?
ワタシ :問題は、あなただと思います!!
+( ̄◇ ̄;)+
→心の声(あなたのせいにすることで、この現実から逃げたい・・・)
内なる声 :何の話?
ワタシ :何の話って、私の問題じゃないですよねこれ。
私がどうこうできる問題なんですか?
φ(。TωT)クウッ
内なる声 :問題というのは、更新頻度の問題?
ワタシ :いや・・・私のやる気の問題のような気がしてきました。
どうすればこの状況を脱することができるんだろう。
(/・_・\)
内なる声 :そうだな、まず、更新頻度はどう上げたいの?
ワタシ :それがもうわからなくなってきた。更新頻度が上がればいいという問題なのかどうか・・・
だけど、常識的にYouTubeの登録者数とか再生回数の問題で言うと、更新頻度が問題なんですよ。このまま、たま~にYouTubeをやっていても、あんまり多くの人に観てもらえない。
かといって、体力的に無理をしながら更新頻度を上げて、多くの人が観てくれた上に、個人サポートの人数やLINE会員の登録特典をお送りする人数が増え過ぎたら、きっとパンクしてしまうし。
何を目指せばいいんだ・・・。そうか、「あまり体力を奪われずに、YouTube更新がさっとできるようになること」を目指したい。
それができないのが問題です。個人サポートをこなせることがまず第一なので。
φ(T▽T;)
内なる声 :なるほど。体力の問題というのは、いまのやり方では困るということ?
ワタシ :いやー、もうそれはわからない。ハイヤーセルフの説明をある程度しないといけないと思っているし、メインチャンネルでいま他のコンテンツを挟むのもどうかと思っています。
つまり、しばらくこのままあなたの説明を聞いていくのが一番いいとは思ってるんです。問題は私が、いまのペースでしかできないということですよね。いまのペースでしかできないと、変わっていくものが本当に少ないんです。
内なる声 :いまのペースでしかできないのは、変えていけないの?
ワタシ :ちょっと無理そう。
どうしたら変えられるか毎日考えてますが、難しいです。
内なる声 :じゃあ変えなくていい。そのペースで、動画を増やしていくしかない。
ワタシ :増えたら変わってきますかね・・・
現状が変わらないのが問題だと思っているんですよやっぱり。
φ( ̄○ ̄;)
内なる声 :あのね、現状は変わっている。あなたに見えてないだけ。
ワタシ :え?・・・まぁ確かに、動画を出すようになって少しは変わったと思うけれど・・・「伝わっているんだな」と実感できる機会は以前よりはありますが。
少しじゃ納得できないですよ。このままじゃあ、体力と時間を使い過ぎている割に、変化が少な過ぎます。
ヾ(≧へ≦)〃
内なる声 :そんなことはないから、ペースを上げるというより、1日ずつでも早くしようと思いなさい。1日早めるのにどのぐらいかかる?
ワタシ :調子がいいときは、1~2日早めることくらいできると思います。ただ、その後どっと疲れが来て、そのペースを繰り返すことはできないと感じます。YouTubeだけやってるわけではないし、個人サポートができないと困るので・・・
だから案としては、「週1回メインチャンネルをアップする」とか目標を決めたほうがいいのかなぁと思うんですが。
内なる声 :いや、いいからそのまま、「できるだけ早くつくる」ということを繰り返して欲しい。
いいかな?あなたが思っているよりも、変化はある。それがいまのあなたに見えていないだけだと思って欲しい。
変化を感じたいならば、文句を言いながらでもいいから1日でも早くアップするということを繰り返して欲しいと思う。しばらくそれをしてから、もう一度話すことはできる?
ワタシ :それしかないんですか?他に、何らかのアイディアを入れるということはできないですか?
内なる声 :できなくていい。あなたのいまの話を総合してわかると思うけれど、中心が別のところにある限り、中心ではないところに力を入れ過ぎて生活を崩していくのが正解ではないということ。
そちらの更新が早いに越したことはないということなのであれば、その目標に近づくために疲れている状態を早く回復することを考えたほうがいい。そして、身体が慣れてくる・作業に慣れてくると共に日数が減っていくことを期待して、「黙って繰り返しやる」ということをしてみて欲しい。
ワタシ :わ、わかりました・・・とにかくそれをやってみるしかないんですね。
バテてる時間を短くする作業に、慣れていくということですね。
φ( ̄‥ ̄;)
内なる声 :そう。ではまた話をしよう。
・・・というワケで・・・
更新頻度は上がっていません(泣)
だけど、考えていないで繰り返しやってみる・・・
気長に見守ってください。2つともチャンネル登録よろしく(笑)
ではまた次回~
( ̄▽ ̄)ノ