メールと電話による対話

いい気分ドットコムの秋元ユキ(@yuki_i_kibun)です。まずはYouTubeと、LINE会員に登録♪

いい気分ドットコムのYouTube

秋元ユキです。( ̄▽ ̄)ノ
私はいま、個人サポート『人生を変える対話』をご利用いただく際に、「内なる声」の見解をもっとわかりやすくするため、「いい気分」に関する書籍をつくることやその他いろいろな企画を進めようとしています。

ワタシ :前回のブログでの、電話による対話のコースをつくるというお話の続きなのですが、よく考えるとこれは、もしかして個人サポートのルールがガラッと変わってしまうお話なのでは。。。
φ( ̄△ ̄;)

内なる声 :いいえ。変わらないよ。

ワタシ :これまでは、メールによる対話を経験した人が、ステップアップ・ツールとして電話を利用されていたのですが、これからは、最初からメールによる対話か、電話による対話かを選んでいただくことになるのでは・・・?
φ( ̄^ ̄;)

内なる声 :違うってば。電話による対話は、メールによる対話を経験した人ができるステップアップ・ツールだよ。
それに、3回コースと6回コースを選ぶのは、どちらにしろメールによる対話をした後になる。

ワタシ :えっ、でも前回、その方針を変えるためにコースにするという話をされていたのでは・・・

内なる声 :そう。だから、電話による対話に申込む人は、メールによる対話に申込んだ後になる。
テキストを送付して、メールで質問文を送付してもらってから、電話による対話をするのだよ。

ワタシ :あ、ナルホド。うーん、それでも最初にメールによる対話なのか、電話による対話にするのかを選ぶことにはなりますよね・・・なんで「違う」って言われるの・・・?
φ( ̄ω ̄;)

内なる声 :違うと言っている。電話による対話を申込むのは、メールによる対話に申込んだ人。すでに対話をしたことがある人で、電話による対話を申込む資格のある人というのは変える気がない。
それで、3回コースと6回コースを申込むのかどうかを決めるのだよ。

ワタシ :あ、そうか。『対話の心得』テキストは、2015年6月から送付を開始しているので、テキストを持っていない人には送るというお話だったのでしょうか?
φ( ̄○ ̄;)

内なる声 :あなたはなかなかわからないようだけど、まずメールによる対話を申込んだ人ならば、電話による対話を申込むことができるのだろう?
ならば、メールによる対話をして、電話による対話までしようというのが私の考えなのだけど。

ワタシ :はあっっ??∑(・ω・;ノ)ノ
電話による対話を申込みたい人が、一気にメールによる対話と、電話による対話をできるようにするコース???

内なる声 :だから言ったのに。そうするって・・・
とにかく、電話による対話に申込む人は、メールによる対話と同じようにテキストを送付し、ワークフォームに沿って質問をしてもらう。そこからメールを続けたい人はメールによる対話を申込めばいいのだし、電話をしたい人は電話による対話を申込めばいいのだよ。
そのためのコースをつくる。

ワタシ :ええ?なにそれ・・・
いったいどうやって申込んでもらえばいいのやら、さっぱりわからないんですケド。。。
ヽ(TДT)ノ

・・・この後、「内なる声」の話していることがわからず、数日またいで質問を繰り返したが、中略・・・

ワタシ :と、とにかくこれまでとルールがまったく変わるということですよね。なんだかややこしくて困りますぅ~。
ヽ(@◇@)ノ

内なる声 :ややこしくない。メールによる対話をしていない人は、テキストを送付して、メールを返してもらう。それだけのことだよ。

ワタシ :でも、メールによる対話をして、電話による対話までするってどうやって?
メールによる対話をしたことのある人は、どうするのでしょう?

内なる声 :ない人のことを考えているので、ある人は考えていない。

ワタシ :何その答え~∑(・◇・ノ)ノ
だ、だめだ。さっぱりわからない。
どうしよう・・・(/・_・\)

内なる声 :何がわからないの?

・・・この後も、「内なる声」の話していることがわからず、さらに数日またいで質問を繰り返したが、中略・・・

ワタシ :メールによる対話をして、電話による対話までしようというのがあなたの考えなのはわかったのですが、前回のブログで「電話による対話からの申込みであってもよい」と言ってたのが矛盾してるのでわからないのですよ。その話と電話の3回6回コースがどう繋がってるのかわからない。
わからないから、わかるようにならないと、な~んにも進められないのでもう限界なのですよ!
φ(`○´*)彡☆バンバン(ほぼケンカ腰)

内なる声 :わからないのは、あなただろう。
メールによる対話をする人に、電話による対話をする機会を与えればどうかと言っている。
メールによる対話というのは、申込みをしたら誰にでもできることだろう。電話による対話というのは、メールによる対話をしなければできない。
なぜかというと、テキストを申込み、ワークをしなければならないため。
だとしたら、メールによる対話も電話による対話もできるようにすればいいというのが私の考えである。
まずは、それを理解して欲しい。

ワタシ :ハイ・・・φ(´・ω・`;)
そ、それは理解してますが、、、

内なる声 :メールによる対話をする人は、電話に移行することを前提にしてもらう。
ということは、自分で電話をするかどうかを選べるということ。
メールをするのではなく、電話をしたいと思う人は、とりあえずテキストを読んで、フォームに沿ってワークをすれば、電話ができるようになる。それだけのことである。
電話による対話とメールによる対話の申込みフォームを一緒にし、「メールによる対話を申込んだ方は、いつでも電話による対話をすることができます」と言う。それはできる?

ワタシ :申込みフォームを一緒に・・・?フォームだけを一緒に???
それは、電話に移行しやすくするためにそうするのですか?

内なる声 :メールによる対話をする目的とは、自分の悩みを解決しようとし、前に進んでいくためではないの?
そうするということは、電話でもメールでも活用して、早く対話をするということが大切。コースを選択した者は、とことんまで追求していくことができる。

ワタシ :・・・φ( ̄○ ̄;)・・・exclamation
も、もしかしたら・・・
「電話とメールによる対話」というご案内ページを作ることになるのでしょうか・・・?

内なる声 :メールと電話による対話。

ワタシ :あ、逆でしたか・・・φ(・ω・; )
そ、それはもう決定・・・?

内なる声 :「メールと電話による対話」のページをつくる。
ルールは、メールによる対話をおこなった人は、誰でも電話による対話をおこなうことができる。
電話による対話のコースは3つある。メールでずっと質問をしてもいいし、電話による対話にステップアップしてもかまわない。
2回目以降の電話は、改めて申込んでもらう。回答に対する質問になっていないメールについては、改めて申込んでもらう。それでいい。

・・・というワケで・・・
理解するのに2週間かかりましたが、ようやくご案内ページ変更作業にとりかかりました。
あ、いいんですよ。
本日のブログの内容、何書いてんだかよくわからないって方は、管理人がなんとかわかりやすくご案内ページ作りますので、しばしお待ちを・・・
φ(TωT; )ノ゜
ではまた次回~(⌒▽⌒)ノ

 
タイトルとURLをコピーしました